WL熊本大会の応援

評価反省をちょこっと。


応援に関してよかったのは、公式プロトコールで応援練習が出来たこと
公式プロトコールが始まってすぐ、アメリカと日本のチーム紹介があって、その後の時間をVSUにいただきました。
というか、太鼓叩き出したら一通り終わるまでDJは待ってくれました。
あれで最初からアゲていけたと思います。


試合展開、特に土曜日なんかがヘボゲームだったので、なかなか盛り上がるというところには至らなかったですが。
いくらDJが、いくら我々が煽っても、
やっぱりゲームが盛り上がらないと。。。


小牧そして熊本大会でお世話になりましたDJ山本ゆうじさん、ほんとうにありがとうございました。
東京大会のDJは、コウサクさんです。