親善試合がありました
今日の産経新聞朝刊奈良版に、「帝塚山大学が三洋電機大阪を招待して親善試合を行った」との記事が掲載され、ビックリしました!
実は毎日新聞には6/10に掲載されていたようです。
帝塚山大女子バレーボール部は9日、チーム強化の一環で、東生駒キャンパス体育館(奈良市帝塚山7)で、外国プロバレーの現役選手や元選手らを招いた親善試合を開催した。
帝塚山大:女子バレー部強化へ、招待選手と親善試合−−奈良
同部は今季から元日立コーチの首藤幸一氏(43)を監督に招へい。関西大学連盟の春季リーグ戦では昇格したばかりの7部で4位と躍進している。この日は首藤監督が招いたスロバキアナショナルチームの元主将や、ギリシャのプロバレーで活躍中の選手らに、同部の山下莉菜選手(18)を加えて「チーム サンライズ」を結成。Vリーグの三洋電機大阪と4セットを戦った。
サンライズは1―3で敗れたが、招待選手らは強烈なスパイクを放つなどハイレベルのプレーを披露。山下選手は「スパイクのきれいなフォームが勉強になった。秋のリーグ戦では7部優勝を目指したい」と話していた。
産経には、
日本人初の欧州プロバレー選手となった畠山亜希子選手、元日立でギリシャのプロチームに所属する小金澤弘江選手のほか、元スロバキア代表主将、同国ジュニア代表選手らも参加した。
と、具体的に名前まで載っていましたが。
ちなみに帝塚山大学からの案内もありました。
6月9・10日、本学東生駒キャンパスで女子バレーボール「Team SUNRISE(多国籍選手チーム)」のイベント開催!
http://www.tezukayama-u.ac.jp/cgi-bin/general/tpcs/topics.cgi?dn=270/
「近くだし、行けばよかった!」と思っても、この日はワールドリーグへ行っちゃったし・・・(涙)